その他

アクセスログ解析(webalizer)

 

 

アクセス解析ツール「Webalizer」を使って、サイトに対してどのような(どれだけの)アクセスがあったか、をグラフ表示で認識することができます。日ごと、時間ごとの訪問者数、ページビュー数、リンク元ランキングなどが参照できます。

 

1.ログインについて

閲覧時には認証情報が必要です。

Parallels内の「統計と分析」→「Webalizer ウェブ統計」に記載のログイン・パスワードをご入力ください。

 

2.統計トップ画面

Parallels内の「統計と分析」→「Webalizer ウェブ統計」→「ブラウザで開く」をクリックすることでWebalizerが起動し、以下のような画面が表示されます。

 

各項目の説明




Summary by Month
月の統計
Month 統計された月。閲覧したい月をクリックすると詳細情報が表示されます。
Daily Avg 一日あたりの平均。
Monthly Totals 月合計。
Hits

外部からアクセスがあり、ログデータが排出された件数です。「Files」の数値にエラーの発生件数などを足した数です。

Files サーバー上のファイルへのアクセス件数です。例えば5枚の画像ファイル(.jpg)を含む1ページ(.html)に1回アクセスがあった場合、5ファイル(.jpg)+1ファイル(.html)でFilesの値は6になります。
Pages 拡張子が「.html」「.htm」「.cgi」などのファイルへのアクセス件数です。(「Files」の例では、Pages の値は1(.html)になります。)
Visits

アクセスして来た訪問者のカウント方法のひとつです。30分以内に同一IPアドレスから何度アクセスがあっても1人しかカウントされません。リピーターを含む実質的なサイト訪問者数と言えるでしょう。

※IPアドレスベースでの集計となりますので、プロバイダなどから割り当てられる動的IPでアクセスしてきた訪問者のカウントについては正確にカウントされるとは限りません。
Sites

アクセスして来た訪問者のカウント方法のひとつです。1年以内に同一IPアドレスから何度アクセスがあっても1人しかカウントされません。実質的に初めてサイトにアクセスした訪問者の数と言えるでしょう。

※IPアドレスベースでの集計となりますので、プロバイダなどから割り当てられる動的IPでアクセスしてきた訪問者のカウントについては正確にカウントされるとは限りません。
KBytes データの転送量です。サイトアクセスが多いほど、またアクセスされるファイルのサイズが大きいほどこの値も大きくなります。

 

3.詳細画面

さらに詳しい情報を参照したい場合は、アクセス情報を参照したい月をクリックします。

 

Monthly Statistics for October 2012 (月の統計)



Total Hits Hitsの月合計。
Total Files Filesの月合計。
Total Pages Pagesの月合計。
Total Visits Visitsの月合計。
Total KBytes KBytesの月合計。
Total Unique Sites アクセス元ホスト数の月合計。
Total Unique URL's アクセスされたURL数の月合計。
Total Unique Referrers 外部リンク元URL数の月合計。
Total Unique User Agents ブラウザ、OSの種類の月合計。
Hits per Hour 1時間当りのHitsの平均値と最大値。
Hits per Day
1日当りのHitsの平均値と最大値。
Files per Day 1日当りのFilesの平均値と最大値。
Pages per Day 1日当りのPagesの平均値と最大値。
Visits per Day 1日当りのVisitsの平均値と最大値。
KBytes per Day 1日当りのKBytesの平均値と最大値。

 

Hits by Response Code

レスポンスコード(ファイルが見つからない場合の404、アクセス権限がない場合の403 など)の発生件数(月統計)です。

※各コードの意味についての詳細はインターネット上の関連ページ等を参照してください。

 

Daily Statistics for October 2012

Hits、Files、Pages、Visits、KBytesの数値を一日単位で参照できます。曜日ごと、月末月初、などのアクセス傾向を把握するのに役立ちます。

 

Hourly Statistics for October 2012

Hits、Files、Pages、Visits、KBytesの数値を時間帯別で参照できます。

 

Top ○ of × Total URLs

サイト内に存在するURLのうち、ヒット数の多かった(人気の高いと思われる)上位のURLを表示しています。

 

Top ○ of × Total URLs By KBytes

サイト内に存在するURLのうち、転送量の多かった上位のURLを表示しています。

 

Top ○ of × Total Entry Pages

サイト内に存在するページのうち、一番初めにアクセスされた(サイト入り口となった)回数の多い上位ページを表示しています。サイト訪問者は、そのページにつながるリンクを辿ってきたか、そのページを「お気に入り」等に登録している可能性が高いことを示します。

 

Top ○ of × Total Exit Pages

サイト内に存在するページのうち、一番最後に閲覧された(サイト出口となった)回数の多い上位ページを表示しています。サイト訪問者は、そのページを最後に他のサイトに移動したことを示します。

 

Top ○ of × Total Sites

サイト・ビジターの訪問回数ランキングです。ただし、あくまでIPアドレスベースでの統計に過ぎませんので、プロバイダなどから割り当てられる動的IPでアクセスしてきた訪問者については、正しい統計が表示されるとは限りません。

 

Top ○ of × Total Sites By KBytes

サイト・ビジターの転送量ランキングです。より多くの容量が転送されているビジターが上位に表示されます。ただし、あくまでIPアドレスベースでの統計に過ぎませんので、プロバイダなどから割り当てられる動的IPでアクセスしてきた訪問者については、正しい統計が表示されるとは限りません。

 

Top ○ of × Total Referrers

サイト内にある全てのファイルへのアクセスについて、そのリンク元となったページURLのランキングです。自サイト内移動があった場合も、そのリンク元となったページがカウントされます。

Direct Request: お気に入り、ブックマーク、URL直接入力の場合。

 

Top ○ of × Total Usernames

サイト内に認証が必要な(ユーザーネームとパスワードがないと閲覧できない)ページがある場合、ログインした回数の多いユーザーネームほど上位表示されます。


Top ○ of × Total User Agents

アクセス元の「ユーザーエージェント」のランキングです。「ユーザーエージェント」にはアクセス元のブラウザおよびOSの情報などが含まれます。

BigBrother:サーバー監視ソフト

 

Top ○ of × Total Countries

アクセス元の「国」のランキングです。(アクセス元ホストのドメイン名によります。)

 

webalizerの解説